こんにちは!小牧市、犬山市、江南市、岩倉市、扶桑町エリアで髪質改善が1番上手な大口町の美容院timeのマンソンです☆
今日は髪質改善トリートメントで髪がダメージするお話をします🐻
他店で、髪質改善トリートメントを何回かされたお客様です。

髪質改善トリートメントは、お店によってその内容は全く違います。
timeは美容師の方も勉強に来られるので、
ブログが美容師さん向けになる内容もありますが、
一般のお客様も勉強だと思ってお付き合いお願い致します🙇🏻♂️
では!
そもそも髪質改善とは?
髪質改善トリートメントは、髪の状態を改善し、健康的で艶やかな髪を促進するための特殊な美容トリートメント。
1. 髪のダメージや乾燥を補修し、健康な髪質を取り戻す
2. 保湿成分や栄養素を含み、髪に潤いを与え、必要な栄養を補給して健康な状態を維持します。
3. 髪表面を整え、ツヤや滑らかさを向上させる
4. ケラチンやアミノ酸などで、髪の強化
等が挙げられます。
お店によっては、縮毛矯正で使う薬剤や、
【酸熱トリートメント】を使用し、膨らむボリュームや、クセにアプローチをされる所もあります。
timeの髪質改善トリートメントは、これらを使用しません。
理由は簡単です。
傷むから
縮毛矯正の薬剤を使用する髪質改善トリートメントは、
毎回すると、誰がやってもそりゃダメージします。
縮毛矯正は、クセの強い方で4ヶ月、半年に1回、年に1回、
そんなペースになります。
一度縮毛矯正をかけた部分には薬剤は付けません。
だから毛先はダメージしません。
酸熱トリートメントは、色んな【酸】の種類があります。
この【酸】はtimeでももちろん使います。
マレイン酸、ジカルボン酸、レブリン酸、等
特に【グリオキシル酸】を使用した髪質改善トリートメントで髪が傷んでしまった方が多いです。
細かな説明は省きますが、ツヤ髪にとって大切な、キューティクル部分のダメージが強く出ます。トリートメントを長持ちさせる目的で高温アイロンをするので、熱焼けダメージもします。
髪は本来、柔らかいですが、↑をすればもちろん
カチカチに【硬く】なります。
髪質改善トリートメントをした方は、
施術後髪が硬くなってないか?一度確かめてみてくださいね。
髪の毛は皮膚と違って、ケガをしたら、治りません。
一度のケガがずーっと残ります。
髪が傷む事で、心も傷んで悲しまれるお客様を沢山見てきました。
また、沢山のお客様も救ってきました。
本当に髪を大切にしたい方、綺麗な髪にしますからね☆
さ!お客様に喜んで頂ける様に今日も頑張ります☆
綺麗な髪になりたい方はこちら☆
time公式LINE
・フルネーム
・ご予約したい日にちと時間(複数)
・相談事
等をLINEで送って下さいね✨
ネット予約はこちらから❗️
初回方、2・3回目のご利用のお客さまはお得なクーポンがございます。
是非ご利用ください✨
Comments